地下鉄バスセンター前駅・大通駅より徒歩1分の心療内科・精神科・睡眠外来 30年以上精神医療に従事してきた女性医師による診療

地下鉄バスセンター前駅・大通駅より徒歩1分の心療内科・精神科・睡眠外来 30年以上精神医療に従事してきた女性医師による診療

医師紹介

院長プロフィール

地下鉄バスセンター前駅・大通駅より徒歩1分の心療内科・精神科・睡眠外来 30年以上精神医療に従事してきた女性医師による診療

こころと身体の声に、確かな医療で向き合う

札幌市の中心部の精神科病院で、30年以上精神医療に従事して参りました。

パソコン画面ではなく患者さんと向き合い、お顔の表情や口調などの変化を逃さない、
困ったことを相談しやすい丁寧な診療を心がけています。

窓の外に広がる大通公園の季節を彩る草花や爽やかな風を一緒に感じながら、
心身の調子を整えるお手伝いをします。

小さなお悩みもどうぞお気軽にご相談ください。

大通ひらまつこころのクリニック
院長 藤本 香織

経歴

1994年 平松記念病院

1996年 市立札幌病院静療院

1999年 平松記念病院

2025年 大通ひらまつこころのクリニック開院

資格

日本精神神経学会専門医・指導医

精神保健指定医

日本医師会認定産業医

学歴

札幌北高校卒業

北海道大学医学部卒業

伊藤侯輝医師

地下鉄バスセンター前駅・大通駅より徒歩1分の心療内科・精神科・睡眠外来 30年以上精神医療に従事してきた女性医師による診療

どんな精神疾患に対しても、的確な治療を提供し、患者さんと一緒に歩む

これまで精神医療のみならず、特に統合失調症に関する脳科学研究も行って参りました。

クリニックでは、精神疾患全般を担当し、平日に受診できない方や、
一度精神科を受診してみたい方なども含めて幅広く、ご相談に応じたいと考えています。

また本院の平松記念病院では、入院治療も行っています。

より専門性を求める方も、お気軽にご相談ください。

第2,4土曜 担当医師 伊藤侯輝

経歴

1999年 北海道大学附属病院 精神科神経科

2012年 米国Johns Hopkins大学医学部Department of Psychiatry and Behavioral Sciences(ポスドク研究員)

2017年 北海道大学病院 精神科神経科 講師

2021年 市立札幌病院 精神科/精神医療センター 部長

2024年 平松記念病院 副院長

資格

日本精神神経学会専門医・指導医

精神保健指定医

日本医師会認定産業医

学歴

北海道大学医学部 医学科卒業

北海道大学医学部 精神医学教室にて博士(医学)取得

佐川洋平医師

地下鉄バスセンター前駅・大通駅より徒歩1分の心療内科・精神科・睡眠外来 30年以上精神医療に従事してきた女性医師による診療

睡眠はわたしたちにとって、とても身近なものであり、
だからこそ、疾患として気づかれにくかったりします。
睡眠に関して、気になる症状がありましたら、
当クリニック睡眠専門外来に一度ご相談ください。
お話を聞いたり、検査を通し、状態を正しく理解することで、
それぞれに合った治療を一緒に考えていきます。

木曜午後 睡眠外来担当医師 佐川洋平

経歴

2003年 秋田大学医学部附属病院

2004年 秋田厚生連由利組合総合病院精神科

2006年 秋田大学医学部附属病院精神科

2009年 米スタンフォード大学 睡眠生体リズム研究所 留学

2012年 秋田大学医学部附属病院精神科 助教

2016年 秋田大学医学部附属病院精神科 講師

2018年 平松記念病院

資格

医学博士

日本精神神経学会専門医・指導医

精神保健指定医

日本睡眠学会総合専門医・指導医

学歴

秋田大学医学部卒業

「つらい」「くるしい」と感じているあなたへ

受診することは、弱さではなく、“自分を大切にする選択”です。
あなたのペースで、一緒に整えていけたら嬉しいです。

「迷っている」「一度話だけでも聞いてほしい」という方も、どうぞご遠慮なくご相談ください。
あなたが気持ちを軽くできる場所でありますように。

Page Top